更年期障害は、まわりから見て変化に気づきにくいものの、本人は重い症状に悩まされていることがしばしばあります。
「更年期で病院に行くのは大袈裟かな」と思わず、まずは自分の症状に正面から向き合うことが大切です。
症状や重さは人により異なるため、つらいときは無理をせず、早めに婦人科の受診や漢方薬でケアを始めましょう。
更年期障害とは
更年期障害とは「更年期症状が日常生活に支障をあたえる状態」のこと。
病気ではないものの、ひどいイライラ、不眠、頭痛、肌荒れなどが日常的に起こることを指します。
更年期は、女性ホルモンの急激な減少が原因で起きることが多く、生活環境やストレス耐性などによっても症状があらわれます。
なかでも、40代〜50代にかけては女性ホルモンが減りやすいため、心身に不調を感じることが多くなるでしょう。
更年期はいつから始まる?
更年期は「閉経前の5年間+閉経後の5年間=10年間」のことをいいます。
日本人の閉経時期の平均は、およそ50歳。
よって、45歳〜55歳あたりに更年期症状を感じ始める人が多いでしょう。
閉経の判断基準
自分が閉経したかどうかは、12ヶ月連続で生理がきていないときに判断できます。
「1年前の最後の生理」が閉経時期にあたるため、生理が止まった時期をメモしておくとわかりやすいでしょう。
また、日本人女性の閉経は50歳が平均ですが、40代前半や60代前半で閉経を迎える人もいます。
40代や60代で更年期がきても不思議ではないため、症状が早く(遅く)あらわれても不安に思うことはありません。
閉経前の生理の乱れ
閉経の時期と同じように、閉経前の生理の乱れにも個人差があります。
例えば、生理周期が少しずつ短くなる人や、逆に長くなる人。
経血量が減る人や、貧血になるくらいドバッと量が増える人もいます。
女性ホルモンが減少すると心身がゆらぎやすくなるため、さまざまな不調を感じやすくなります。
つらい場合は無理をせず、病院や漢方薬に頼るようにしましょう。
更年期によくある症状
更年期によくある症状は、主に次の3種類にわけられます。
- 血管の症状
- 身体の症状
- 心の症状
日々の不調が更年期症状に当てはまるかどうか、一度下記でチェックしてみましょう。
血管の症状
□ 発汗
□ のぼせ
□ ほてり
□ ホットフラッシュ
身体の症状
□ 頭痛/腰痛/関節痛/肩こり
□ 動悸/息切れ/疲れやすい
□ 吐き気/めまい
□ 冷え/肌の乾燥/かゆみ
□ 尿もれ/しびれ/抜け毛
心の症状
□ 不眠
□ イライラ
□ 情緒不安定
□ 気分の落ち込み
更年期症状には個人差がある
閉経や生理と同じように、更年期症状にも個人差があります。
日常的に強いイライラを感じる人もいれば、更年期でもとくに変わりなく過ごしている人などさまざまです。
そのため、自分が感じている不調が更年期かどうかわからず「大したことないよね」と、改善を後回しにしてしまう人も多いでしょう。
しかし、更年期だと思っていた不調が、実は病気のサインである場合もあります。
女性ホルモンが減少した身体は、自分が思っている以上に無理をしているケースも多いのです。
更年期障害のつらさや症状は、人によって千差万別。
苦しいときは無理をせず、まずは自分でできる簡単なケアから始めていきましょう。
更年期の早期ケア
高血圧で悩んでいる人には、血圧を下げる薬を。
腰痛で悩んでいる人には、痛み止めを処方するなど、同じ病気には同じ対処をしますよね。
しかし、複数の症状が出やすい更年期障害は「これだけやっていれば大丈夫」というものはありません。
つらい症状に多方面から対処することで、日々感じている不調をようやく軽減できます。
そこでおすすめなのが、さまざまな生薬を組み合わせてつくった漢方薬です。
漢方薬には、心身のバランスを身体の内側から整え、症状を回復させる作用があります。
早期ケアとして取り入れれば、今後悪化するかもしれない更年期症状を、内側からやさしく抑え込んでくれるでしょう。
冷えや貧血で悩む場合は「当帰飲子」、不安やイライラを感じる場合は「加味逍遥散」など。
今回チェックした症状に当てはまる漢方薬が、きっとあなたの助けになってくれるでしょう。
今以上に身体がしんどくなるまえに、ぜひ漢方薬という選択肢も視野にいれてみてください。
大峰堂の漢方ストアでは、内側から乾燥対策をしたい方向けの漢方をご提供しております。 商品情報は下記リンクよりご覧いただけます。
【第2類医薬品】Hadaral 当帰飲子錠 /漢方薬-乾燥した皮膚の痒み・肌荒れのお悩みに – 大峰堂の漢方Store (ominedo.co.jp)
公式Instagramでもお肌の健康に関する情報を発信中です。ぜひこちらもご覧ください。
大峰堂の漢方【公式】(@ominedo_kampo) • Instagram写真と動画
関連記事もございます。合わせてご覧ください。